地元の野菜やこだわり食材を使った、リーズナブルなお弁当や、ミルク・卵不使用の、マフィンやフォカッチャをテイクアウト!Uber Eatsも対応!
田無駅近くの住宅街の中にある、小さなカフェ『だいちcafe田無店』。 地元田無産をはじめ、こだわり食材を使った月替わりのランチプレートや、手作りデザート、自家焙煎コーヒーを楽しめる住宅街のオアシスの様な空間です。現在は、感染対策をしながら、テイクアウト弁当などを販売中です!

何が出るかな?弁当(例)「唐揚げ南蛮風」¥600

蓼科豚の「生姜焼き弁当」¥540
※副菜はその時々で変わります。

秘密のタレをご飯に混ぜ合わせた「焼きおにぎり」

気ままに店内で焼かれる「マフィン」(予約制)
左:オニオンマフィン 右:バナナなマフィン(クルミ入り)。
こちらのマフィンは、ミルク・卵不使用。

優しい味付けの「フォカッチャ」(予約制)
ジャガイモ、ドライトマト、やすだ農園さんのオレガノ を使用。

コーヒーのテイクアウトも。Hot ¥200、Ice ¥250(+税)
※テイクアウトは事前予約がおすすめです。(電話:042-452-3195)
※その他のメニューも、お気軽にお問い合わせください。
<こだわり食材> ●野菜・・・主に、当店からほど近い『やすだ農園』さんの季節のお野菜と、長野県菅平で農業を営んでいる『まる文農場』さんのレタスを使用しています。
●お米・・・茨城県のコメ農家さん、諸川さんから玄米で仕入れ、使う分だけをその都度精米しながらのご提供です。
お店より「食材の味を大切に、出来る限り手作りのお料理やデザートを提供しております。また、コーヒー豆は、丁寧にハンドピックをし、焙煎、その後もう一度豆の確認を行ってから、お客様にご提供しております。一つ一つ丁寧に、心を込めてお届けします。皆様のお口に合えば幸いです。」
<お店からのお願い>
入り口に消毒液を設置してあります。プシュッと消毒をしてから店内へお入り下さい。
また、スタッフ一同、マスク着用してのご対応です。
ご理解の程宜しくお願いします
<感染対策実施中>
だいちcafeでは、店舗の窓全開、入り口に消毒液設置、店内座席数半分、扉などこまめな消毒、などをしながら営業しております。
<最新情報は公式SNSから>
https://www.instagram.com/daichi_cafe/
https://www.facebook.com/daichicafe
<公式ホームページはこちら>
<だいち cafe 田無店 店舗情報>
西武新宿線「田無駅」徒歩10分
住所:東京都西東京市田無町7-16-25
電話番号:042-452-3195
通常営業時間:11:00~19:00(Lo18:30)
定休日:月曜日

店舗外観。

店内の様子。

通常営業時に提供されている、月替り「ランチプレート」1,000円。
テイクアウト利用時の#たすプロ(西東京・東久留米)からの注意点 https://www.tasupro.com/blank-4